みなさんこんにちは!Rくん(@aru20r)です。
本記事では「もしもアフィリエイト」の評判と評判についてまとめたのでご紹介していきます。
こんな人に読んで欲しい
・ブログで稼ぎたい
・もしもアフィリエイトに登録する前に評判(注意点)を知りたい
上記の悩みがある方はぜひ読んでみてくださいね。
もしもアフィリエイトは初心者でも非常に稼ぎやすいASPです。
その為、注意点を守らないとサイトを消去されてしまう危険性があるのです。
この記事では、評判と注意点についてご紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね。





もしもアフィリエイトとは
「もしもアフィリエイト」も「A8.net」と同じく業界最大のアフィリエイトASPです。
こちらのASPは、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどと連携が簡単にできる為、初心者が稼ぐには「もしもアフィリエイト」が最も簡単な方法です。
特徴
・振込手数料は無料
・審査なしで登録できる
・Google Search Consoleと連携できる
・報酬制度が充実(プレミアム報酬/W報酬)
・amazon・楽天・Yahoo!がまとめて使える
・最低振込額は1000円から(住信SBIネット銀行なら1円~!)
こちらも審査が無いので、登録してすぐに使えるようになります。
Amazonや楽天の商品を売ってお金を稼ぎたい人は、登録すべきASPです。
合わせて読みたい
注意点:もしもアフィリエイトの評判





サイトが消される
https://twitter.com/blog_nito/status/1128869053357932544?s=20
「登録サイトの消去」
なんと!
もしもアフィリエイトから消去をくらいました!別に気にしてませんが、
一応共有します。●芸能人
●アニメこれらの画像等をサイトに使ってる方は消去される可能性あります!
リスク回避するならオリジナル画像の使用がいいですよ!#ブログ初心者#ブログ書け
— KEI@騙されてもリベンジ出来た兼業アフィリエイター (@KEI24JOHO) February 10, 2020
ちょっとした違反をしてしまうだけでも、もしもアフィリエイトの登録が消される可能性があります。
ではなぜ消されてしまうのかというと、様々な原因があるのですが「youtubeの動画を貼る」や「アダルト関連」が入っていることが原因だと考えられます。
もしもアフィリエイトを長時間使用していないと、登録が消される可能性もあるみたいなので注意しましょう。
もしもアフィリエイトの注意点
消される原因を深堀してご紹介していきます。
考えられる原因
・youtubeの動画を貼り付けている
・アダルトコンテンツの表示
・著作権の侵害
ここで下手なことは言えないので、詳しくは公式サイトを参考にしてください。
合わせて読みたい
もしもアフィリエイトの注意点:まとめ
ここまで見ていただきありがとうございます。
本記事では「もしもアフィリエイトの評判」についてお話をしてきました。
考えられる原因
・youtubeの動画を貼り付けている
・アダルトコンテンツの表示
・著作権の侵害
上記の原因でサイトを消去されない限り比較的に稼ぎやすいASPですので、参考にしてくださいね。
他にも、おすすめのASPをご紹介しているので良ければご覧下さい。
-
アフィリエイトASP登録おすすめ4つ紹介!【初心者必見です】
続きを見る




